能楽アフタヌーンティー「卒都婆小町」

2025年7月ー9月

コンセプト

能楽アフタヌーンティーは、能1曲を3ヵ月で読み解く講座です。
謡本という能の台本を、充実したオリジナルテキストを使用して、能楽師の視点から分かりやすく紐解いていきます。

今回の曲「卒都婆小町」は、11月24日(月・祝)に開催する「第20回奥川恒治の会」で上演される曲です。

講座で得た知識で何倍も舞台が楽しめること間違いなしです!
講座終了後のティータイムは、能楽師に直接質問もでき、能楽との距離感がぐっと縮まる楽しい時間です。
能楽初心者さん大歓迎です!



クリックするとチラシPDFがご覧いただけます

概要

日時:
全3回(月1回水曜日) 7/30・8/20・9/24

14:00~15:00 ※終了後ティータイム(約1時間)
※講座のみのご参加も可能です
場所:
洋食 素敵屋さん(アルピーノ村)
受講料:
1回 5,500円(施設利用料・テキスト代・消費税込)
※ティータイムのケーキセット(900円)は別途精算となります
※継続的にご参加の方は銀行引き落としもご利用可
必要なもの:
観世流謡本(卒都婆小町―2,500円)

初めての方限定・謡本セットでおトク!
1回 7,000円(税込)

初めての方にお気軽に参加していただけるように、謡本をセットにしたおトクなプランをご用意いたしました。
通常、謡本をお持ちでない場合、受講料5,500円+謡本2,500円=8,000円かかりますので、とてもおトクなセットになっています。ぜひこの機会にお試しください!
※2回目以降のご参加は1回5,500円(税込)です。

会場について

さいたま新都心に「アルピーノ村」という、フレンチ・イタリアン・和食のレストラン、カフェ、ギャラリーがある素敵な一角があります。
2024年7月からは、こちらにある素敵な古民家の洋食レストラン「素敵やさん」を貸し切って、講座を開催しております。

落ち着いた空間でじっくりと能をじっくりと深堀りし、講座が終わったあとは同じくアルピーノ村内にある「お菓子屋さん」というカフェに移動してのアフタヌーンティータイムとなります。
※講座のみの参加も可能です。

素敵屋さん(アルピーノ村)へのアクセス

埼玉県さいたま市大宮区北袋町1-147
TEL:048-644-9961
WEB:https://www.alpino.co.jp/suteki/
JR京浜東北線/宇都宮線/高崎線「さいたま新都心駅」徒歩8分

能楽アフタヌーンティー アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

  • 藤戸1月-3月

2016

  • 安宅1月-3月
  • 隅田川4月-6月
  • 江口7月-9月
  • 道成寺10月-12月

2015

  • 高砂1月-3月
  • 羽衣4月-6月
  • 紅葉狩7月-9月
  • 葵上10月-12月