Hana奥川恒治が綴る日々のblog

カテゴリー

2021年05月06日コラム

 今朝は雨上がりのどんよりした空模様でしたが、午後は見事に晴れ、暑いくらいになりました。そこで晴れ晴れと蓮田市慶福寺の、お稽古に伺わせていただきました。  自然豊かなお寺なので、窓からは見渡す限り新緑が目に映ります。そんな中、一際目につく木がありました。ご住職から教えていただき、「とちの木」という事がわかりました。遠くから見た時は、花かどうかわかりませんでしたが、近くに寄って見ますと、かわいらし...続きを読む

2021年05月06日コラム

遅刻しました!  今日は5月5日、端午の節句です。日本では奈良時代に始まる風習なのだそうです。季節の変わり目、急に暑くなって体調を崩しやすいため、病気や災厄を避けるための行事として始まったようです。  薬草摘みをしたり、蘭を入れた湯を浴びたり、菖蒲を浸した酒を飲んだりしたそうです。また、菖蒲は邪気を避け、悪魔を払うといわれていたため、厄除けとして飾ったり、湯に入れて「菖蒲湯」として、浴びたよう...続きを読む

2021年05月04日コラム

 今日は晴れて、気温も上がりました。夏日になった所も各地にありましたね。明日からは下り坂で、貴重な晴れ間とのことです。  埼玉県蓮田市の教育委員会から、本年の「夏休み親子体験教室」が、中止になった旨の連絡がありました。蓮田市では前教育長の時代から、市内小中学生に能楽を知ってもらおうと、鑑賞、体験などに取り組んでいます。現教育長ともその当時からのお付き合いで、今の「夏休み親子体験教室」は、 現教...続きを読む

2021年05月03日舞台のこと

 本日は鎌倉能舞台で「県民のための能を知る会」がありました。こちらは少人数の劇場で、窓を開けて換気良くできます。窓の外は新緑も見えますので、とても良い環境です。主催者側で入場者数も制限をしたとのことで、いい塩梅で公演できました。  午前は「船弁慶」中森貫太氏、午後は「善界」(ぜがい)中森健之介氏でした。  ゴールデンウイーク期間の公演は毎年恒例で、連休中1度は鎌倉に伺わせていただきます。例年は...続きを読む

2021年05月02日舞台のこと

 今朝は玄人稽古日、午前9時から「浮舟」(うきふね)シテ鈴木啓吾氏、「誓願寺」(せいがんじ)シテ坂真太郎氏と、今月の予定曲を稽古しました。  「浮舟」は再演ということもあり、装束や演出を変えての上演となるようです。僅かな変化ではあるのですが、大きくイメージが変わるところが能の面白いところです。  そして私は6月27日の奥川恒治の会の上演曲「大原御幸」の稽古をしていただきました。今自分が進んでい...続きを読む

バックナンバー