Hana奥川恒治が綴る日々のblog

2025.06.18コラム...

 今年は自身の会で「卒都婆小町」(そとばこまち)を、勤めさせていただきます。また、7月九皐会で「高野物狂」(こうやものぐるい)の地頭も、勤めさせていただきます。
「卒都婆小町」では老年の小野小町と、高野山の僧による宗教問答をします。「高野物狂」は字のごとく高野山が舞台となり、奥の院の静謐な世界も描きます。その雰囲気など知りたく、高野山へ参りました。
 奥の院は参拝、観光の団体さんで賑わっていましたが、一の橋から2キロほど歩く道のりは、静なもので、謡の詞章を彷彿させました。
休憩所にもお坊さんがいらっしゃっいまして、「南無大師遍照金剛」と十回声に出して唱えると、悪い所の改善が見られるとのことで、体験してみました。私は腰が少し軽くなったように感じました。お僧曰く、「本物のお坊さんが毎日経を読み、修行している所です」と、いうことで、霊験あらたかなようです!

カテゴリー

バックナンバー