Hana奥川恒治が綴る日々のblog

2024.11.01コラム...

 今朝は早くから移動しまして多摩の小学校に参りました。九皐会の学校巡回公演です。
 全校児童で参加してくれまして、元気一杯の小学生、こちらもエネルギーを分けてもらえそうです。妖怪土蜘蛛が蜘蛛の糸を投げるたびに、歓声が上がり、蜘蛛の巣の開き方が少ないと反応なく、正直によく見ていてくれました。😊
 狂言の体験も元気一杯、鑑賞会が終わってからは「ありがとうございました〜」と、こちらも元気よくご挨拶をしてくれまして、教室へ戻っていきました。ちょっと嬉しいですね!

 夜は「はじめての矢来能楽堂」、ありがたいことに人気の公演です。曲は「鐵輪」(かなわ)、シテは駒瀬直也氏でした。ストーリーは大変わかりやすいのですが、裏切った夫へ報復する妻が、呪うのではなく、自分を鬼にしてほしいと、丑の刻詣でをするところが、ちょっと違うところでしょうか。かなりアクティブな奥様ですね。満員のお客様にご来場いただきました。本日もありがとうございました。

カテゴリー

バックナンバー