Hana奥川恒治が綴る日々のblog
2024.11.07お稽古のこと...
気温が下がって北風が吹き始めました。朝の予報では木枯らし一号が、吹くかもしれないとのこと、確かに風の強い日になりましたね。一気に季節が進み、いよいよ冬支度となるのでしょうか。日中はともかく、夜はぐっと冷え込みました。
今日は蓮田市慶福寺へ、お稽古に出掛けました。こちらベテランさんのチームなので、「定家」(ていか)や「鉢木」(はちのき)といった習い物を、お稽古されている方がいらっしゃいまして、なかなか大変です。
夜は大宮のお稽古場へ。こちらはベテランさんと初心者の方が、それぞれいらっしゃいます。生まれて初めて取り組む謡曲だそうですが、発声がよく、お声もよく出ます。節に少々手を焼くこともありますが、最初からなんでもできますと、こちらも立つ瀬がないので、いい塩梅です。楽しんで、頑張っていただきましょう。