Hana奥川恒治が綴る日々のblog
2024.12.26お稽古のこと...
日中は気温が上がりまして、暖かな日になりました。午後から蓮田市慶福寺でのお稽古だったので、暖かいと助かります。
蓮田駅から慶福寺までは、私の足でも15分は掛かります。最初のお弟子さんと待ち合わせて、タクシーで一緒に行くのですが、今日はタクシーが来ず、先頭の女性は一時間以上待っているとのことでした。私たちは4番目、ちょっと悩んだあげく、徒歩で慶福寺へ向かうことにしました。30分ちょっと掛けて到着、「汗かきました〜!」とお弟子さん。帰りが心配でしたが、そこはそれ、捨てる神あれば拾う神あり。車でいらっしゃっている方に、駅まで乗せていただけて、私も安心して次の方のお稽古ができました。
今年も皆さん変わりなく、お稽古に来てくださいました。何気ない日常のようですが、毎月お稽古に通っていただくことは、大変有り難いことです。一つ一つを積み重ねてこそ、先の大きな成功がありますが、コツコツと積み上げていくことは、容易なことではありませんね。続けていらっしゃってくださる方には、感謝感謝です。
なんだかんだと、バタバタしながら今年一年無事に済みました。お稽古場へ伺わせていただくのも、年内は今日が最終日になりました。明日からブログはお休みをいただきます。今年も拙いブログにお付き合いいただきまして、誠にありがとうございました。新年は7日より再開させていただきます。新しい年も、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
それでは、皆さま良いお年をお迎えください!😊