Hana奥川恒治が綴る日々のblog

2025.02.07舞台のこと...

 今朝は2月九皐会の申し合わせが、矢来能楽堂でありました。
1部能「雲林院」(うんりんいん)、シテ長山耕三氏。2部能「當麻」(たえま)、シテ観世喜正師でした。
 私は「雲林院」の地謡に参加させていただきました。主人公は在原業平、私が4月に勤めさせていただく「小塩」(おしお)も、主人公は同じく業平です。「雲林院」は若き日の業平を思わせますが、「小塩」はちょっと歳を重ね、粋な色好みジイチャンな感じです。「雲林院」はカッチリとしていますが、「小塩」は少し力が抜けているほうが良さそうに思います。先ずは「雲林院」から、しっかり勤めさせていただこうと思います。

観世九皐会2月定例会

カテゴリー

バックナンバー