奥川恒成
- HOME
- 奥川恒成
謡と仕舞の体験会
「能楽ことはじめ」のご案内
奥川恒成おくかわこうせい
3世観世喜之師、観世喜正師、父・奥川恒治に師事
- 2001年
- 11月10日 生まれ 23歳
- 2020年
- 観世喜之家へ入門
- 2024年
- 野村万蔵氏主催公演『披きの会』にて千歳を披く
舞台経歴
- 2005年
- 3歳で稽古を始め、「老松」の仕舞にて初舞台
- 2006年
- 観世九皐会「鞍馬天狗」の稚児にて、初能の子方
- 2008年
- 観世九皐会百周年特別公演にて「正尊」の子方
- 2011年
- 奥川恒治の会にて「望月」の子方
- 2012年
- 神遊15周年記念公演にて「船辨慶(重キ前後之替)」の子方
- 2013年
- 観世九皐会別会にて「烏帽子折」の子方
高知県立美術館20周年記念公演にて「安宅」の子方
2005年〜2014年の9年間に舞台を40番勤める