2015年5月
投稿日:2015.04.01
5/2(土)能を知る会 鎌倉能舞台 |
---|
解説「光源氏と在原業平」中森貫太 狂言 朝「歌争」深田博治 昼「八句連歌」高野和憲 能 朝『須磨源氏』中森貫太 昼『小塩』中森貫太 |
5/10(日)観世九皐会5月定例 矢来能楽堂 |
能『寝覺』観世喜正 狂言「酢薑」石田幸雄 仕舞『安宅』長山耕三 『誓願寺』観世喜之 『網之段』遠藤喜久 能『鞍馬天狗』長山禮三郎 |
5/16(土)第28回としま能の会 東京芸術劇場プレイハウス |
舞囃子『西王母』亀井保雄 狂言「杭か人か」野村萬 能『邯鄲』観世喜正 |
5/17(日)第11回武田の杜薪能 武田神社能楽殿 |
解説:佐久間二郎 舞囃子『融』観世喜之 狂言「附子」善竹富太郎 能『紅葉狩 鬼揃』佐久間二郎 |
5/24(日)遠藤喜久の会 矢来能楽堂 |
仕舞『清経』永島忠侈 『藤戸』観世喜正 『卒都婆小町』観世喜之 舞囃子『江口』遠藤和久 狂言「宗論」野村万作 能『砧』遠藤喜久 お問合せ先:NOHGAKU ENDOWS STUDIO |
5/31(日)桑田貴志 能まつり 宝生能楽堂 |
仕舞『清経』観世喜之 『女郎花』観世喜正 狂言「棒縛」野村萬斎 能『碇潜』桑田貴志 |