2017年5月
投稿日:2017.04.01
- 5/2(月)明治神宮 春の大祭 明治神宮神前舞台
-
狂言「清水」
半能『須磨源氏』 - 5/3(火・祝)県民のための能をを知る会 鎌倉能舞台
-
解説 朝「天神となった菅原道真」・昼「守護神となった幽鬼」中森貫太
狂言 朝「脱け殻」山本泰太郎・昼「柿山伏」山本則孝
能 朝『雷電』中森貫太・昼『鍾馗』中森健之介 - 5/13(土)能まつり 宝生能楽堂
-
仕舞『水無月祓』観世喜正
『弱法師』観世喜之
狂言「茶壺」野村萬斎
能『花筐』桑田貴志 - 5/14(日)観世九皐会5月定例 矢来能楽堂
-
能『橋辨慶』長山禮三郎
狂言「岡太夫」善竹十郎
仕舞『通盛』弘田裕一
『雲雀山』観世喜之
『阿漕』鈴木啓吾
能『杜若』奥川恒治 - 5/20(土)緑泉会 喜多能楽堂
-
能『蝉丸』杉澤陽子
狂言「口真似」大藏吉次郎
仕舞『難波』坂真太郎
『羽衣』河井美紀
『善知鳥』桑田貴志
能『通盛』鈴木啓吾 - 5/27(土)武田の杜薪能 武田神社能楽殿
-
解説:佐久間二郎
舞囃子『花月』観世喜之
狂言「萩大名」山本東次郎
能『隅田川』佐久間二郎