2018年5月
投稿日:2018.04.01
- 5/3(木・祝)三代能 観世能楽堂
- 連吟『菊慈童』
仕舞『田村』長山禮三郎
『小袖曽我』永島忠侈・弘田裕一
『國栖』小玉三郎
能『鷺』観世喜之
狂言「樋の酒」野村万作
仕舞『鞍馬天狗』観世三郎太
舞囃子『安宅』観世清和
能『熊野』観世喜正
仕舞『三笑』梅若実・観世銕之丞・片山九郎右衛門
能『合浦』観世和歌 - 5/4(金・祝)はじめての矢来能楽堂 矢来能楽堂
- 能楽講座
謡・仕舞体験
装束・能面展示 - 5/13(日)観世九皐会5月定例 矢来能楽堂
-
能『實盛』長山禮三郎
狂言「口真似」大藏彌右衛門
仕舞『東岸居士』 遠藤喜久
『雲雀山』弘田裕一
『葵上』観世喜之
能『皇帝』観世喜正 - 5/19(土)緑泉会 喜多能楽堂
-
能『清経』杉澤陽子
能『天鼓 弄鼓之舞』津村禮次郎 - 5/26(土)第14回 武田の杜薪能 武田神社甲陽武能殿
- 能『土蜘蛛』佐久間二郎