2018年8月
投稿日:2018.07.03
- 8/4(土)親子で楽しむ能の会 国立能楽堂
-
おはなし:坂真太郎
能『土蜘蛛』観世喜正 - 8/5(日)観世九皐会8月定例 矢来能楽堂
-
能『自然居士』佐久間二郎
狂言「蚊相撲」善竹十郎
仕舞『雨月』キリ 観世喜之
『水無月祓』弘田裕一
『天鼓』坂真太郎
能『羽衣』遠藤和久
お問合せ先:観世九皐会< http://yarai-nohgakudo.com/ > - 8/11(土)能楽アフタヌーンティースペシャル ラフレさいたま櫻ホール
- 8/15(水)第49回相模薪能 寒川神社境内特設能舞台
-
能『逆矛』観世喜正
狂言「樋の酒」野村萬斎
能『大瓶猩々』中森貫太 - 8/26(日)小金井薪能 小金井公園江戸東京たてもの園前
-
能『巻絹』津村禮次郎
狂言「二人袴」野村萬斎 - 8/29(水)奥川恒治の会「砧」事前講座 矢来能楽堂
さいたま新都心のホテル「ラフレさいたま」での
恒例となりました夏の能楽イベント。
今年は奥川恒治と佃良太郎氏(大鼓方)の2名が
「能楽アフタヌーンティスペシャル」を開催いたします!
※詳しいご案内は近日アップ予定
今年の奥川恒治の会の演目「砧」を紐解きます!
→詳しいご案内はこちら