2019年5月
投稿日:2019.04.01
- 5/3(金・祝)能を知る会 鎌倉能舞台
- 講演:小林健二
狂言 朝「酢薑」中村修一 昼「樋の酒」内藤蓮
能 朝『吉野静』中森貫太 昼『巴』奥川恒治
お問合せ先:鎌倉能舞台< http://nohbutai.com/ > - 5/5(日・祝)はじめての矢来能楽堂 矢来能楽堂
- 能楽堂見学と能楽体験ワークショップ
1部:おやこでたのしむ!
2部:大人が楽しむ! - 5/6(月・祝)六萬寺へおいでよ! 六萬寺(香川県高松市)
- 「平家最強の戦士 屋島に見参」
講話「平家物語の世界(1)無常観」木次妙寿(六萬寺副住職)
能楽「景清、錣(しころ)引き」奥川恒治 - 5/12(日)観世九皐会5月定例 矢来能楽堂
-
能『大原御幸』長山禮三郎
狂言「棒縛」三宅右矩
仕舞『蘆刈 クセ』観世喜之
『網之段』中森貫太
『歌占 キリ』遠藤和久
能『雷電』鈴木啓吾 - 5/15(水)今川義元公生誕500年慶讃法要能 臨済寺御本堂
- 狂言「寝音曲」大藏吉次郎
狂言「魚説経」大藏教義
能『敦盛』中森貫太 - 5/25(土)第15回武田の杜薪能 甲陽武能殿(武田神社能楽殿)
- 素謡『神歌』 観世喜之
狂言『二人袴』 野村萬斎
能『道成寺』 佐久間二郎 - 5/29(水)外国人のための能楽鑑賞教室 国立能楽堂
-
解説(英語):伶似野陽子
狂言「附子」三宅右矩
能『殺生石』山崎正道