第6回奥川恒治の会「望月」
2011年6月26日(月・祝)13:30開場 14:30開演
宝生能楽堂(→google map)

このたびは「縁」・「絆」をテーマに上演致します。
恩賞は思いのままと思いきや、殺害される『藤戸』。
逃亡していた妻子と家臣は本懐を遂げ、
安堵し帰国の途時落命する男『望月』。
「縁」という因を導き結果を伴う「運命」なのか、
「絆」という断ち難い前世からの決まり「宿命」なのか。
人生の交差点はかくもドラマチックです!
番組
解説 | 観世喜正 | ||
仕舞 | 藤戸 | 浦人の亡霊 | 観世喜之 |
地謡 | 遠藤喜久 鈴木啓吾 坂 真太郎 中森健之介 |
||
狂言 | 呂蓮 | 僧 | 野村万蔵 |
宿主 | 野村扇丞 | ||
女房 | 高部恭史 | ||
<休憩15分> | |||
能 | 望月 | 小沢友房 | 奥川恒治 |
安田友治ノ妻 | 古川 充 | ||
花若 | 奥川恒成 | ||
望月秋長 | 森 常好 | ||
秋長の供人 | 野村万蔵 | ||
笛 | 一噌庸二 | ||
小鼓 | 大倉源次郎 | ||
大鼓 | 亀井広忠 | ||
太鼓 | 金春國和 | ||
後見 | 観世喜之 遠藤喜久 坂 真太郎 |
||
地謡 | 観世喜正 駒瀬直也 中森貫太 中所宜夫 鈴木啓吾 佐久間二郎 小島英明 桑田貴志 |