2016年1月
投稿日:2015.12.01
1/9(土)能を知る会 鎌倉能舞台 |
---|
解説 朝「平家物語の女たち」 昼「巴御前と静御前」 中森貫太 狂言 朝「節分」大蔵教義 昼「狂言「清水」大蔵吉次郎 能 朝「巴」中森貫太 昼「船弁慶」中森健之介 |
1/10(日)観世九皐会1月定例 矢来能楽堂 |
『翁 十二月往来』観世喜之・観世喜正 能『小鍛冶 重キ黒頭』永島忠侈 |
1/16(土)能・狂言~解説付き~朝昼2回公演
府中の森芸術劇場 ふるさとホール
|
解説「妖怪変化と祝福の芸能」林望 狂言「簸屑」朝:野村萬斎 昼:野村万作 能『土蜘蛛』朝:観世喜正 昼:中森貫太 |
1/17(日)雅楽と能楽 羽村市生涯学習センター ゆとろぎ大ホール |
解説「雅楽と能楽の楽しみ方」葛西聖司 雅楽:十二音会 管弦 平調音取 越殿楽、舞楽「蘭陵王」ほか 能『東方朔』より シテ:観世喜正 ツレ:奥川恒治 能『敦盛』より 中所宜夫 |
1/23(土)よこすか能 よこすか芸術劇場 |
素謡『神歌』永島忠侈 仕舞『紅葉狩』五木田三郎 『鉄輪』観世喜之 狂言「ぬけから」野村萬斎 能『大江山』観世喜正 |
1/24(日)NAKANO ZERO 新春能 なかのZERO大ホール |
見どころ解説:小島英明 発声『四海波』小島英明 仕舞『高砂』遠藤喜久 『東北』中森貫太 『老松』観世喜正 狂言「佐渡狐」野村萬斎 能『橋弁慶』小島英明 |