HOME Hana Hana奥川恒治が綴る日々のblog カテゴリー 舞台のこと お稽古のこと 日々のこと コラム 過去のHana 2025年05月21日コラム お弟子さんで占いをしていらっしゃる方がいます。お二人ともに、これから忙しくなります。とのお話しをいただき、私たちのような仕事にはありがたいことと、頼もしく思っております。そして、精神的な成長期!?にもなるので、「譲歩」を覚えるのだそうです。他にもありましたが、私はこれが該当しそうです。😂 これを覚えられたら、大人の階段一つ登れそうですね〜。2〜3年だそうですので、この機会にぜひ大人の階段登っ...続きを読む 2025年05月20日コラム 今日は気温が下がりまして、曇天の空模様でした。気温が下がった分、過ごしやすくなりましたが、明日からは暑くなりそうです。という明日になりまして、昨日アップし忘れです。面目ない🙇😱 昨日の朝は若竹会、稽古会がありました。こちらは20代の内弟子さんが、舞いますので看板に偽り無しです。曲は「賀茂」(かも)、シテは息子恒成でした。他に前ツレを石井寛人君、後ツレを筒井陽子さんが勤めました。みんなこれから...続きを読む 2025年05月18日お稽古のこと 梅雨のような曇り空ですね。晴れれば五月晴れ、そうでなければ梅雨を連想します。 今日は週末グループのお稽古日でした。今日のお稽古で、7月ゆかた会のエントリー曲を決めます。来月には皆さんに番組をお渡しすることになりますので、今月中に番組を組んで印刷です。 何事も控えめな女の子、修羅物の「敦盛」(あつもり)に挑戦してもらいます。刀を振るなどということには縁が無さそうでしたが、稽古を重ねるうちに...続きを読む 2025年05月17日お稽古のこと 今朝はしっかり雨が降っていまして、昨晩の予報通りでした。1番の飛行機に乗りまして、山口宇部空港へ参りました。宇部はすでに雨が上がっていまして、青空も遠慮がちに顔をのぞかせていました。 お稽古は、当初からご都合が悪く、お休み予定の方を除いて、皆さんいらっしゃいました。お休みの方に変わって、群舞の代役に入りましたが、なんとも難しい!😂皆さんのお稽古なのに、代役のパートで精一杯。他の人を見る、心の...続きを読む 2025年05月16日お稽古のこと お稽古をはじめて半年過ぎた方、全くの未経験ではじめられたので、最初は戸惑ったようでしたが、随分変わりました。 とくに、舞の方は無用な動きが減り、体の芯がしっかりしてきたようです。誰でもができる動作ながら、右手、左手、両足とそれぞれが、担当の動作をしなくてはいけないので、難儀です。ただ、体で覚えることなので、覚えてさえくれれば、数年経過して頭では忘れていても、体は覚えていてくれるので、不思議で...続きを読む « 先頭«...91011...2030405060708090100110...»最後 » バックナンバー 2025 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003