HOME Hana Hana奥川恒治が綴る日々のblog カテゴリー 舞台のこと お稽古のこと 日々のこと コラム 過去のHana 2021年08月26日舞台のこと 兵庫県豊岡市に参りました。明後日にこちらの市民会館で、「道成寺」があります。「道成寺」の作り物、「鐘」を作りにやって参りました。幾度となくこちらには伺っておりますが、やはり遠いですね、自宅5時間半でしたが、これは乗り継ぎが良く、早いパターンです。なかなかの移動時間ですね。 鐘も5時間程で出来上がりました。明日は申し合わせを夕方から致します。「道成寺」の場合は鐘の落ちる具合がありますので、どう...続きを読む 2021年08月25日コラム 今日は風があるものの、湿度の高い蒸し暑い日になりました。それでも風があるのは救われます。 「楊貴妃」の講座は4回目になりまして、「その身は馬嵬に留まり」の一句から、安禄山(あんろくざん)の乱の話となりました。 安禄山という家臣が、玄宗皇帝の信頼を得て力を蓄え、遂に皇帝から都を奪ってしまうというクーデター物語です。 玄宗皇帝は都落ちの途次、自軍の兵士たちの混乱を鎮めるため、楊貴妃の殺害...続きを読む 2021年08月24日コラム 今日は西に居る低気圧の影響でしょうか、曇天で気温も高くなく、過ごしやすい日かと思っていましたが、午後から上がりましたね。カラッとした秋晴れが待たれます。 お昼過ぎ、家周りでブルーインパルスの、飛び行く勇姿を偶然見かけました。やはり嬉しいもので、あっと言う間の出来事に、写真は撮れなかったのですが、見られた幸運を喜んでいました。暫くして、撮影に成功した人から写真が送られてきました。こちらでは、飛...続きを読む 2021年08月23日コラム 今朝新聞発表がありましたので、ご存知の方も多い事と存じます。野村幻雪(四郎)師が、他界されました。 私が内弟子時分には、流儀の中枢でご活躍されていまして、流儀の重鎮であり、人間国宝に認定されていました。 ご一緒させていただく機会もあり、その折には何くれとなく教えて頂き、それは枚挙にいとまがありません。 芸に厳しく、情に厚いお人柄が偲ばれます。心よりご冥福をお祈り申し上げます。合掌 2021年08月22日お稽古のこと 今日も蒸し暑い一日になりました。湿度が高いのはツライですね。 今日は一日お弟子さんのお稽古日になりました。時間やら場所やら、多少のトラブルはあったものの、全てまっとうできました。終わりよければ、といったところです。 zoomの仕舞のお稽古には随分慣れまして、立ち位置を変えたり、見せ方を変えたりと、工夫しながら続けていくうちに、だいぶ進歩したのではないかと思います。これは見せていただく時に...続きを読む « 先頭«...102030405060708090...99100101...110120130140150160170180190200...»最後 » バックナンバー 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003