HOME Hana Hana奥川恒治が綴る日々のblog カテゴリー 舞台のこと お稽古のこと 日々のこと コラム 過去のHana 2022年06月14日コラム 今日は気温が下がりました、4月並みとか…。雨も一日降ったり止んだり、落ち着きませんね。 先日朝歩いていつもの善福寺川を通りかかったところ、今年もカモのチビッコたちが、親鳥とともに姿を見せました。今回見かけたひな鳥は4羽と、少なめながら、なんとも愛らしい姿を見せてくれます。まとまりなく、あちこちに散っていくひな鳥を、親鳥は上手にまとめ、束ねていきます。毎年目にしますが、心温まる光景です。 昨...続きを読む 2022年06月13日コラム 本日は快晴、青空の広がる日になりました。日向は暑いものの、風は爽やかで心地よいものでした。 今朝は早くに出動しまして、入間市の小学校へ参りました。今日からいよいよ、本年度の学校巡回公演が始まりました。本日の小学校は、1年生から6年生まで、全校児童が参加してくれました。久し振りに、この学校公演の感触です。延期、中止といったことも多かったので、今年は予定公演を全て、全うしたいとところです。 お天...続きを読む 2022年06月12日舞台のこと 本日は六月九皐会でした。1部「佛原」(ほとけのはら)、シテ駒瀬直也氏。2部「善界」(せがい)、シテ永島充氏でした。 私は2部の「善界」の地頭を、勤めさせていただきました。大層な構想で海を越えてやって来るものの、散々な目にあって、「二度と来ません!」と言って帰って行くところが、なんとも滑稽で憎めません。 今日の2部は、ほぼ満席のお客様を、お迎えしての公演となりました。以前の日常が戻りつつあるこ...続きを読む 2022年06月11日コラム 本日も朝から曇天模様、梅雨真っ只中ですね。気温は高くないのですが、湿度が高いのはしんどいところです。 皆さんお変わりなく、お稽古にいらっしゃるので、充実のお稽古です。 ゆかた会のために、一式揃えようという方もいらっしゃいます。確かに、ご自身の物をお持ちになりますと、ぐっと気分が違ってきます。 いろいろとご相談にのりながら、見本を一緒に見て検討します。こんな時間も、なかなか楽しいひと時になり...続きを読む 2022年06月10日舞台のこと 今日は6月九皐会の申し合わせでした。一部「佛原」(ほとけのはら)、シテ駒瀬直也氏、二部「善界」(ぜがい)、シテ永島充氏という番組でした。 私は二部の善界の地頭を勤めさせていただきます。仏教を妨げようと、唐からやって来る天狗の首領の名前が、善の界で善界坊というもの、滑稽なオモシロミがあります。日本の天狗の首領太郎坊と話している時から、弱気なところを奮い立たせて挑むものの、散々な結果となります。そ...続きを読む « 先頭«...1020304050607080...899091...100110120130140150160170180190...»最後 » バックナンバー 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003