HOME Hana Hana奥川恒治が綴る日々のblog カテゴリー 舞台のこと お稽古のこと 日々のこと コラム 過去のHana 2022年04月26日コラム 今日は朝から曇天、今にも降り出しそうな空模様で、湿度も高くなりました。午後から激しく降る場面もありましたね、落ち着かない日となりました。 久し振りにかかりつけの鍼灸医のもとへ出掛けました。特別具合の悪いところもないのですが、本番前に一度体のリセットをしておくかな、という感じです。 なんと申しましても、若い頃とは違いますので、体のメンテナンスには、気を配ります。悪くなってしまうと、なかなか大変...続きを読む 2022年04月25日舞台のこと 今日は暑くなりました、四月下旬ながら真夏の気温です! 九皐会別会も今週末になりました。私は「松風」のシテを勤めさせていただきますので、いよいよ最終調整といったところです。 先日須磨へ行ってまいりまして、街の風情や海岸など見て参りました。須磨寺から近いところに「松風村雨堂」が、ありました。お参りをしまして、舞台の無事を祈念致しました。 このお堂では、こんなことが記されていました。「行平と汐汲...続きを読む 2022年04月24日舞台のこと 本日は「能楽談ディズム」さんの、公演当日でした。シトシトと雨の降る日になりましたが、満席に近い多くのお客様に、ご来場賜りました。 旗揚げ公演とありまして、談ディズムメンバーは、皆さん熱のこもった舞台を、お勤めになっていました。 最初のお話しも、皆さん揃って舞台上で自己紹介をはじめに、立ち上げのことなど、話していました。終演後には、再び皆さん揃って、カーテンコール。お話しもされていましたので、...続きを読む 2022年04月23日舞台のこと 今日も晴れて、汗ばむような日になりました。恵まれたお天気の中、「ことのは能」の当日となりました。 多くのお客様にご来場賜り、盛会となりました。曲は「熊野」(ゆや)、春を代表する名曲の一つです。シテを勤めた鈴木啓吾氏は、ご先祖様が紀州「熊野」(くまの)にご縁のあるお家、「ゆや」への思いは、熱いものでした。 鈴木氏の取り組みで、盲導犬と一緒にご来場された方も、いらっしゃったようです。「見える人も...続きを読む 2022年04月22日舞台のこと 今朝はまだ雲が残り、道には大きな水たまりも残っていましたが、帰り着く頃には青空が広がり、陽が輝きはじめました。日中は夏のように気温が上がりましたね。 今日は日曜日に開催される「能楽談ディズム」主催の、特別公演の申し合わせでした。4人の能楽師で結成されたこのユニットは、この公演が旗揚げ公演になります。 曲は「船弁慶」、能の中でも人気曲の一つで、メンバー皆さんが、それぞれに活躍の場がある曲です。...続きを読む « 先頭«...102030405060...697071...8090100110120130140150160170...»最後 » バックナンバー 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003