Hana奥川恒治が綴る日々のblog

カテゴリー

2025年07月12日お稽古のこと

 今日は気温が下がりまして、なんとも過ごしやすい日になりました。ひと息つけまして、とてもありがたい日になりましたね。  来週のゆかた会を控え、週末の方は今日が会前の最終稽古日となりました。皆さんラストスパートです。課題が全て解決、クリアーという訳には、なかなかいきませんが、皆さん努力の成果がうかがえる、稽古内容になっていました。  1週間後の日曜日のお天気は、どうなっていることでしょう。少々暑...続きを読む

2025年07月11日舞台のこと

 今日は九皐会の申し合わせでした。1部能「半蔀」(はじとみ)、シテ遠藤和久氏。2部能「高野物狂」(こうやものぐるい)、シテ坂真太郎氏です。  私は「高野物狂」の地頭を、勤めさせていただきます。先月の稽古能から1カ月経ちまして、いよいよ本番です。なかなか本公演では出ない曲なので、不慣れな点も含めまして、最終的な調整です。方向と申しますか、形と申しますか、定まりましたので、あとはブラッシュアップです...続きを読む

2025年07月10日コラム

 今朝は晴れ、歩く時間帯はまだお日様が本気を出す前なので、気持ちがいいです。一汗かいて、汗を流せば夏の一日が始まります。  蓮田市慶福寺に出掛けました。到着した頃は、風があって日が陰っていましたので、歩くにも苦にならず、サクサクと歩いてお寺さんです。お稽古をしていますと、段々と暗くなり、遠くで雷鳴が聞こえ始めました。程なく激しい雨が…。予報では帰りの時間帯といっていましたので、ちょっと早まりまし...続きを読む

2025年07月09日コラム

 毎日の暑さには辟易としますが、人のつながりのアツサには、心和みます。大病の治療のため、お稽古を中断している方がいらっしゃっいます。たまに電話で話をしていまして、年に一度くらい顔を会わせる機会を持っています。  連絡がありましたので、お話しをしたところ、体調は良い方向に向かっているそうで、声も元気そうでした。ちょっとホッとしますね。病状や経過など、知識がないので聞くだけなのですが、話しをしている...続きを読む

2025年07月08日お稽古のこと

 今日も酷暑の一日になりました。いまだ梅雨は明けず、見通しが立たない天候のようです。午後の2時頃と申しますと、とにかく暑さのピークのような時で、駅から宅までの5分の道のりも日陰が皆無という、稽古前の修行状態。大変なことと察する中、お稽古に来てくださる方には頭が下がります。  お稽古にあたりまして、その時の成果を考えます。なにを今日の成果にするかと。その方の課題を解決するにあたって、最も有効な処方...続きを読む

バックナンバー